場所 | 石川県白山市 |
年月日 | 2024年5月2日(木) 日帰り |
天候 | 快晴 |
山行種類 | ほぼ一般登山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | スキー場リフト周辺に駐車余地あり |
登山道の有無 | ゲレンデには道は無いがゲレンデ上端から山頂は廃林道あり。ゲレンデを登らずに最初から林道を登る手段もある |
籔の有無 | スキー場のゲレンデを歩く際は足首程度の高さの草藪に覆われる。朝露が付いていると防水性の高い靴でないと濡れてしまう |
危険個所の有無 | 無し |
山頂の展望 | 西側に少し開ける |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | 白峰スキー場のある山。地形図では西斜面全体がゲレンデになっているが、今は範囲が縮小して北西面しか営業していない。664m標高点まで普通車で入ることが可能でここからゲレンデを登った。廃業した南西面に付いている林道は生きているようなのでこれを利用するのも可能だろう。林道は標高850mの最終リフトで終点となり、その先は廃道化しているが歩く分には問題なし。山頂部は地デジ中継局と旧スキー場のリフトがある。三角点のある山頂はスキー場造成時に削り残したような小ピークのてっぺんである |
ゲレンデ中段の駐車箇所(標高664m) | 逆光だがこのゲレンデを登る |
一直線に見えるのは道ではなく排水溝であった | 獣の足跡。おそらくカモシカだろう |
萎れたオオタチツボスミレ | ツボスミレ |
標高780m付近から下を見る | 標高780m付近から上を見る |
標高850mでリフト終点 | 地形図では山頂までゲレンデがあるはずがリフト終点でおしまい |
廃林道化しているが林道が健在 | 地形図に記載が無い廃リフト |
シロバナニシキゴロモっぽいが自信なし | 標高980m付近 |
山頂の地デジ中継局 | カバーがかかったアンテナが目印 |
白峰地域をカバーする | NHKと民放各局の共用施設 |
山頂の廃リフト | このピークが青柳山山頂 |
青柳山山頂 | |
青柳山から見た南〜西の展望 | |
タムシバ | タラの芽 |
キランソウ | 廃林道が終わってゲレンデへ |
現役の林道は下へと続いていた | ゲレンデの杉。まさか植林ではないだろう |
ゲレンデを下る | キジムシロ |
ゲレンデ中段を突っ切る林道 | 林道からゲレンデを見上げる |
ゲレンデ上端に通じる林道入口。どうやら使えそう | 廃業したゲレンデ下端には携帯基地局あり |